24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

児童虐待防止強化事業として、11月の児童虐待防止推進月間に合わせ、市役所敷地内への懸垂幕の設置や、旧善通寺偕行社オレンジライトアップのほか、公用車約70台に虐待予防ステッカーを貼り、啓発を行いました。また、子どもライブラリーでは、去る11月5日の市役所グランドオープン時に、親子で作ろうアートメッセージカードというイベントを開催いたしましたところ、大勢の親子連れでにぎわいました。   

東かがわ市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月21日

現在、虐待DV防止取り組みといたしましては、毎年11月の虐待DV防止推進月間に合わせたオレンジリボンキャンペーン、パープルリボンキャンペーン実施や、市広報紙への予防啓発記事掲載等を行っております。また、家庭教育学級の講座においても、保護者対象にした研修の機会を設けてございます。  

善通寺市議会 2021-12-07 12月07日-01号

児童虐待防止強化事業として、11月の児童虐待防止推進月間に合わせ、公用車約70台に虐待予防ステッカーを貼り、児童虐待防止早期発見について啓発を行いました。また、子ども家庭支援センター改修工事につきましては、予定どおり今月中旬には工事が完了する見込みでございます。現在、来年1月からの供用開始に向け、指定管理者協議をし、準備を進めているところでございます。   

丸亀市議会 2021-06-11 06月11日-06号

周知啓発活動としましては、11月の児童虐待防止推進月間に合わせて、市内の商業施設キャンペーン活動を行ってきましたが、昨年はコロナの影響でキャンペーン活動が中止となったため、県と連携し、虐待防止イメージカラーであるオレンジ色丸亀城をライトアップしたり、児童虐待防止に賛同する主任児童委員の方などにオレンジリボンマークが入ったマークの着用をお願いしたり、医療機関コミュニティセンター保育所、幼稚園

三豊市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年12月07日

平成9年、1997年12月に京都で開催された気候変動枠組条約第3回定期締約国会議、COP3を契機に、12月は地球温暖化防止推進月間とされました。先般の臨時国会において、菅首相所信表明演説で2050年までに日本の温室効果ガス排出量実質ゼロにする脱炭素社会目標達成期限を明確にされました。これを受け、三豊市の温室効果ガスゼロ実現への取組と現状の課題についてお聞きいたします。  

高松市議会 2019-12-09 12月09日-02号

12月は、地球温暖化防止推進月間となっています。政府は本年6月、地球温暖化対策国際枠組みパリ協定」の目標達成に向け、温室効果ガス排出量を大幅削減するための長期戦略を閣議決定いたしました。この中では、温室効果ガス排出実質ゼロとする脱炭素社会を国として初めて掲げ、今世紀後半のできるだけ早期に実現することを目指すとしています。この長期戦略には、公明党の主張が数多く盛り込まれています。 

善通寺市議会 2019-12-06 12月06日-01号

また、11月の児童虐待防止推進月間に合わせて、公用車約70台に虐待予防ステッカーを貼付し、啓発を行いました。 次に、未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時特別給付金支給状況につきましては、11月15日までに申請を受け付けた29名に1万7,500円の給付金を支給する予定といたしております。 次に、老人福祉行政について申し上げます。 

高松市議会 2019-07-01 07月01日-04号

このようなことから、今後、他市の取り組み等も参考に、市民虐待を発見した際に、ちゅうちょなく通告ができるよう、虐待の種別やチェックリスト通告先等を、わかりやすくホームページ掲載するとともに、11月の児童虐待防止推進月間等において「広報たかまつ」へも掲載するなど、周知に努めてまいりたいと存じます。 項目2の答弁は、以上でございます。 ○議長(小比賀勝博君) 以上で当局の答弁は終わりました。 

善通寺市議会 2018-12-06 12月06日-01号

また、11月の児童虐待防止推進月間に合わせて、公用車60台に虐待予防ステッカーを貼り、多くの市民児童虐待防止早期発見について啓発をいたしました。 次に、農林行政について申し上げます。 恒例の善通寺農商工夢フェスタ2018は、去る10月20日と21日の2日間、「善通寺五岳の里」市民集い丘公園において開催し、両日とも天候に恵まれ、約6,000人の方にご来園いただきました。

三豊市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2017年12月06日

11月は児童虐待防止推進月間であります。香川県内の子供の虐待現状県子ども女性相談センター報告で見ますと、虐待相談は毎年のように増加を続けております。平成25年度550件、27年度771件、28年度は959件にのぼっております。人口減少にかかわらず虐待問題は減らないという状況です。  虐待の要因として、約50%の家庭が何らかの経済的困窮の問題を抱えております。

善通寺市議会 2014-12-11 12月11日-02号

何ですかと伺いますと、11月が児童虐待防止推進月間なのでイベントへ来られる方々へパンフレットやポケットティッシュを配りながら児童虐待防止啓発活動をしているとのことでした。オレンジ色リボンが象徴で、議員さんもつけてくださいと課長さんにリボンをつけていただきました。今日ちょっとつけてきております。これです。

三豊市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2013年12月09日

最後に、児童相談所職員市担当部職員児童養護施設等施設職員及び保健関係機関向け児童虐待に関する研修実施状況についてですが、県子育て支援課に確認したところ、11月の児童虐待防止推進月間に合わせて、児童虐待防止講演会を年1回、施設職員対象とした研修を年6回、具体的な事例検討会として、援助困難事例検討会を年3回、心理療法事例検討会を年6回行っているとのことです。  

琴平町議会 2011-12-13 平成23年12月定例会(第2日12月13日)

11月は、児童虐待防止推進月間でした。平成16年に児童虐待防止法が施行された11月を、児童虐待防止推進月間と定め、期間中の広報啓発活動などの取り組みを、家庭学校地域など社会全般にわたり児童虐待問題に対する深い関心と理解が得られるよう、多くの関係者団体の協力のもと取り組みを推進することを厚労省はうたっております。

三豊市議会 2011-09-08 平成23年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2011年09月08日

平成16年度から児童虐待防止法が施行され、施行となった11月を児童虐待防止推進月間と定め、児童虐待防止対策への取り組みが推進されてきていますが、社会的関心の高まりの中で、痛ましい児童虐待が年々右肩上がりで増えてきています。全国児童相談所が対応した相談は、2009年度では4万4,211件、2010年度では5万5,152件と、1万941件の増加となっています。

  • 1
  • 2